(PR) 
ハウスオブローゼ      

人気の”ミントリープ”今年も登場


   ミントリープの4つのポイント


”昭和レトロ喫茶”数量限定スクラブリップ


いちごフラッペ&メロンソーダの香り♪角質ケアリップで唇をぷるんと柔らかく。スイーツをイメージした限定フレーバーで毎日のリップケアが楽しくなります。

キュンと爽やかボディケア

キュン甘ほろ苦♪ジューシーボディケア誕生!
限定グレープフルーツ×ライチの香りで夏のボディケアをもっと楽しく。
お肌をしっとり整えながら爽やかな香りに包まれます。


さらりと快適 涼感パウダー
瞬間・持続クール、肌色トーンアップ。
汗・べたつきを抑えて美しい肌へ導きます。夏の必需品です。


※このページはプロモーションを含みます。

 

 

 

 

 

 

会員規約

第1条【適用】
  1. 当社のウェブサイト上で提供する各種サービス(以下「会員向けサービス」といいます)は、当社が定める「サイトポリシー」及び当サイト ID会員規約(以下「会員規約」といいます)に従って提供されます。会員規約は、当サイト IDを取得したお客様(以下「会員」といいます)が会員向けサービスを利用する際の一切に適用されます。
  2. 会員は、会員向けサービスの利用にあたり、会員規約を十分に確認いただき、すべての内容に同意いただく必要があります。会員規約に同意されない場合、会員向けサービスをご利用いただくことはできません。
  3. 特定の会員向けサービスにおいては、サービス固有のご利用条件が設けられている場合があります。会員規約と当該サービスのご利用条件が異なる場合、当該サービスに関しては当該サービスのご利用条件が会員規約に優先して適用されるものとします。
  4. 当サイト IDを取得する場合、会員規約のほか、当社が提供する「当サイトサービス」の無料サービスに関するご利用条件(当サイトサービス利用規約に定めるものとします)にも同意いただく必要があります。これにより、すべての会員は、当サイトサービスの無料サービスをご利用いただけます。
第2条【IDおよびパスワードの管理】
  1. 会員は、会員向けサービス利用の際に、当社が定める方法にて個人情報を登録する事により当サイト IDの取得及びパスワードの設定を行うものとします。また、登録した情報に変更が生じた場合、当社の所定の方法により、速やかに変更後の内容を登録するものとします。
  2. 会員は、自己の責任において、当サイト IDおよびパスワードを適切に管理および保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
  3. 当サイト IDを利用して行われた会員向けサービスの利用は、会員による利用とみなされるものとし、当該利用により生じた利用料金その他一切の債務は、会員が負担するものとします。
  4. 当サイト IDまたはパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は会員が負うものとし、当社に故意または重過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負いません。
  5. 会員は、認証情報が第三者に知られた場合、第三者に不正に利用されている疑いのある場合または認証情報の失念があった場合、当社へ直ちにその旨を通知するものとし、認証情報の不正利用等が拡大しないようにするものとします。
  6. 会員は、認証情報のうち、自ら設定するパスワードを定期的に変更するものとします。
  7. 会員は、自己のID およびパスワードが使用されたことにより当社、提供事業者または第三者に対して損害を与えた場合、その損害を賠償しなければならないものとします。ぁぼ
第4条【業務委託】

当社は、会員向けサービスの運営業務の一部を、守秘義務を課したうえで提携事業者および業務委託先に委託する場合があります。

第5条【禁止事項】

会員は、会員向けサービスを利用するにあたり、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
  1. ①不正な手段を用いて当社が会員向けサービスを提供するために使用する設備に接続する行為
  2. ② 前各号に定めるほか、当社または第三者に帰属する、著作隣接権等の知的財産権その他の権利を侵害し、またはそのおそれがある行為
  3. ③無断で他の会員のIDまたはパスワードを使用するなど、他者になりすまして会員向けサービスを利用する行為
  4. ④法令もしくは公序良俗に違反し、またはそのおそれがある行為
  5. ⑤会員向けサービスまたは会員向けサービスを通じて提供されるサービスを使用した営業活動(準備行為を含みます)、その他営利を目的とする行為
  6. ⑥その他、会員向けサービスの利用もしくは運営に支障をきたし、またはそのおそれがある行為
第6条 【一時中断】
  1. 当社は、次の各号のいずれかの事由に該当する場合、会員向けサービスの全部または一部の提供を一時中断することがあります。これにより会員または第三者に損害が発生した場合においても一切の責任を負わないものとします。
    1. ①当社が会員向けサービスを提供するために使用する設備について、障害が発生し、または保守点検もしくは改修等を行う場合
    2. ②火災、停電、天災およびその他不可効力により会員向けサービスを提供できない場合
    3. ③その他、当社が会員向けサービスを提供することが困難であると判断した場合
  2. 当社は、前項の規定により会員向けサービスの提供を一時中断する場合には、当社が適当と判断する方法で、相当な猶予期間をもって事前に会員に通知するものとします。但し、緊急の場合は、この限りではありません。
第7条【会員向けサービスの内容の変更、終了】
  1. 当社は、当社が適当と判断する方法で、相当な猶予期間をもって会員に通知することにより、会員向けサービスの内容の全部もしくは一部を変更、中止し、または提供を終了することができます。
  2. 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
第8条 【個人情報の取扱い】
  1. 当社は、会員にかかる個人情報を当社の「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱うものとします。
  2. 会員は、個人を識別することができる情報(個人情報)ならびに本サービスの利用履歴、アクセス履歴等の利用履歴(履歴情報)、スマートフォンやPCなどの端末のOSやブラウザーなどの情報、機種情報、位置情報等を、当社が次の目的で収集および利用することにつき、あらかじめ承諾するものとします。
    1. ①サービスの提供と利用者との契約の締結
    2. ②割引サービスを行う上での本人確認書類による年齢確認
    3. ③利用料金・商品購入費用等の請求
    4. ④サービスに関する情報の提供
    5. ⑤サービスの向上を目的とした利用動向調査
    6. ⑥サービス利用の端末装置の利用状況や利用環境(IPアドレス、機体識別番号等)の把握
    7. ⑦サービスに関連する商品やサービスの案内及びプレゼント企画・アンケート実施等にかかる景品の送付
    8. ⑧サービス・商品購入等の利用状況等に関する各種統計処理
    9. ⑨サービスおよび当社が提供するその他サービスを行う上でその業務上必要な場合
    10. ⑩業務の一部を当社が別途指定する者(提携事業者、金融機関、倉庫会社、配送業者および行政機関)に委託する場合
    11. ⑪利用者からの問い合わせ対応
    12. ⑫「ご注文確認メール」等の送付
    13. ⑬商品の送付
    14. ⑭保証及びアフターサービス(お客様からの問い合わせ等含む)の提供
  3. 本条の定めに基づき収集した情報は、法令に反しない範囲で、本条に定める目的のために利用し、必要な範囲で情報の取り扱いを委託先に委託する場合があるものとします。なお、これには配送業者に対するお客様の氏名および住所の開示、オリジナル商品への氏名等の情報入力等、当社および業務委託会社が、お客様に対する契約上の義務を履行するために必要である場合を含みます。本項に定めるほか、正当な理由がある場合を除き、第三者に提供または開示等しないものとします。
  4. 当社は、会員が当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用および公開できるものとし、会員はこれに異議を唱えないものとします。
  5. 当社は、会員、第三者の生命・身体・財産の保護、または会員向けサービスの運営や当社の権利・財産の保護のために必要があると判断した場合、必要に応じ、法令に反しない範囲で会員に関する事項を自ら利用し、または警察その他の公的機関等の財産権・その他諸権利を有すると合理的に推測される者等に開示・提供することができるものとします。
第9条【会員向けサービスの利用停止、会員の登録抹消等】
  1. 当社は、会員が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知または催告することなく、登録されたデータを削除しもしくは当該会員について会員向けサービスの利用を一時的に停止し、または会員の登録を抹消、もしくは会員向けサービスに関する契約を解除することができます。
    1. ①会員向けサービスの利用料金の支払いを1回でも怠った場合
    2. ②当社への届け出内容に虚偽があったことが判明した場合
    3. ③当社からの問い合わせその他回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
    4. ④会員規約または会員向けサービスのご利用条件のいずれかの条項に違反した場合
    5. ⑤支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
    6. ⑥会員が死亡し又は後見開始、補佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合
    7. ⑦未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであって、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    8. ⑧反社会的勢力等であるか、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力と何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断したとき
    9. ⑨法定代理人から会員向けサービス利用契約の取り消しその他請求、主張があった場合
    10. ⑩その他、当社が会員向けサービスの利用、会員の登録、または会員向けサービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合
  2. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、会員は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければなりません。
  3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為により会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
第10条 【退会】

会員は、当社所定の方法で手続きを行うことにより、退会することができます。退会すると会員向けサービスをご利用いただけなくなります。ただし、未払いのサービス利用料金がある場合、その支払義務は退会後も有効に存続します。サービス利用料金の精算については、各会員向けサービスの利用条件によるものとします。

第11条【責任の制限】
  1. 当社は、会員向けサービスの性能、正確性、完全性、適用性、有用性等に関して一切の保証をしません。また、会員向けサービスの提供において、当社および提携事業者が採用する暗号技術は、当社および提携事業者が妥当と判断する限りのものであり、その完全性、安全性等に関していかなる保証もおこなわないものとします。
  2. 当社は、当社による会員向けサービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、会員のデータ等の消失・破損・第三者による不正改ざん、会員の登録抹消、及び会員向けサービスの利用による機器の故障につき、賠償する責任を負わないものとします。
  3. 会員向けサービスに関連して何らかの理由により当社が賠償責任を負う場合であっても、当社は、付随的損害、間接損害、特別損害および逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。
  4. 会員向けサービスに関連して会員と他の会員または第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当社は一切責任を負いません。
  5. 会員が会員規約に違反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社等に損害を与えた場合、当社等は、当該会員に対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。
第12条【会員規約の変更】

当社は、必要があると判断した場合、本規約を変更することができるものとします。この場合、当社は、変更後の本規約の効力発生日の1か月前までに、変更後の本規約を当社所定のWebサイトに掲載しまたは会員に電子メールで送信することにより、変更後の本規約の内容を会員に通知するものとします。会員による効力発生日後の当サイトサービスのご利用にあたっては、変更後の本規約が適用されるものとします。

第13条【連絡・通知】

会員向けサービスに関する問い合わせその他会員から当社に対する連絡または通知、および会員規約の変更に関する通知その他当社から会員に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。

第14条【地位の譲渡】

当社は、会員向けサービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い会員規約上の地位、会員規約に基づく権利および義務並びに会員の登録事項その他の会員情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本条において予め同意したものとします。なお、本条に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第15条【分離可能性】

会員規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、会員規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第16条【第三者サイトの利用】

会員が会員向けサービスからリンク・遷移してアクセスすることのできる第三者の運営するサイト(有料サイト、有償行為を行うサイトなどを含みます)を利用する場合、当該第三者が定めるサービス、機能、契約条件などの規約に基づき会員と当該第三者との間で成立する契約によるものとし、当社は一切の責任を負いません。

第17条【準拠法および管轄裁判所】

会員規約は日本語を正文とし、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。会員と当社の間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

附則

2016年10月24日制定

2020年4月1日改定

 

 

 

 

(PR)
<PR>
人気国産オーガニック&ナチュラルコスメランキング
ハウスオブローゼ含む注目の日本ブランドTOP10
現代の日本では、肌へのやさしさと自然志向を重視したコスメブランドがますます注目を集めています。特に、厳選された植物由来成分を用い、環境や肌への配慮を徹底したブランドが多くの支持を得ています。その中でも「ハウスオブローゼ」は、自然派コスメの先駆けとして1978年の創業以来、全国185店舗を展開し、多くのファンに愛され続けています。代表的な「ボディスムーザー」は、30年以上のロングセラーであり、累計1,400万個の販売実績を誇ります。温泉由来の成分を独自配合したスクラブは、他ブランドにはない特徴で、角質ケアと保湿を同時に叶えます。

このランキングサイトでは、「ハウスオブローゼ」を筆頭に、2,000円~7,000円前後の価格帯で手に入る、日本のオーガニック・ナチュラル系コスメブランドを厳選してご紹介しています。どのブランドも、肌へのやさしさ・コストパフォーマンス・続けやすさを重視し、日々のスキンケアやボディケアをより楽しく、安心して続けられる商品を展開しています

「ドゥーオーガニック」「エッフェオーガニック」「アテニア」「オルビスユー ドット」など、国産で高品質なブランドがランクイン。これらのブランドは、敏感肌や乾燥肌に悩む方、ナチュラル志向の方、コスメにこだわりたい方など、幅広い層におすすめです。

また、各ブランドは季節限定商品や独自の香り、機能性成分を取り入れ、日常のケアをより豊かにしてくれます。特に「ハウスオブローゼ」は、無香料の定番品に加え、季節ごとに限定の香りを展開し、毎日のケアタイムを特別なものにしてくれる点が大きな魅力です

本サイトでは、各ブランドの特徴やおすすめポイントを詳しく解説し、あなたにぴったりのコスメ選びをサポートします。これからも、安心して長く使える日本の自然派コスメを厳選してご紹介してまいります。ぜひ、あなたの毎日を豊かにするお気に入りのブランドを見つけてください

※このページはプロモーションを含みます。

1位 ハウスオブローゼ(株式会社ハウスオブローゼ)

ハウスオブローゼは、厳選した植物由来の成分を配合し、肌へのやさしさと使い心地にとことんこだわる自然派コスメブランドです。1978年の創業以来、「自然との共生」を理念に掲げ、環境に配慮した商品開発を続けています。全国185店舗を展開し、自然派コスメの先駆けとして多くのファンに支持されています。
代表的な商品「ボディスムーザー」は、温泉由来の成分(硫酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム)を独自配合したスクラブで、30年以上にわたりロングセラーを続けています。「何回リピしたかわからない」「10代の頃よりずっとお世話になっています」など、愛用者から高い評価を受けています
また、由布院温泉のアルカリ単純温泉水やシルクパウダーを配合し、全身つるつる・すべすべの洗いあがりを実現。570gの大容量で2,200円というコスパの良さも魅力です。無香料の定番品に加え、季節限定の香りも展開しており、どんな気分のときにも使いやすいのが特徴です。

おすすめする人
ハウスオブローゼは、肌へのやさしさや自然由来成分を重視する方に特におすすめです。敏感肌や乾燥肌で悩んでいる方、ナチュラル志向の方、コスメの成分や安全性にこだわりたい方に最適です。また、コストパフォーマンスを重視し、長く続けられるスキンケア・ボディケアを探している方にもぴったりです。
「ボディスムーザー」は、肘・膝・かかと・ヒップラインなど、ざらつきやガサガサが気になる部位のケアに最適で、つるすべボディを目指したい方におすすめです。
さらに、香りに敏感な方や、ボディソープやボディクリームの香りを邪魔したくない方にも無香料タイプが支持されています。季節限定の香りもあるため、気分転換やプレゼントにも最適です。
「何度もリピートしている」「家族みんなで使える」など、幅広い年齢層・性別を問わず使えるのも大きな魅力です。

メリットやおすすめな点など
ハウスオブローゼの最大のメリットは、独自の温泉成分配合スクラブによるやさしい角質ケアです。粒の大きさや配合バランスまで徹底的に研究されており、体温で柔らかくなる独特のペーストが肌にやさしくなじみます
また、由布院温泉水やシルクパウダーなど、保湿力や角質柔軟効果に優れた成分を贅沢に配合全身をしっとり&つるつるに仕上げてくれるのが特徴です。
570gの大容量で2,200円という価格設定はコスパ抜群。毎日使っても長持ちし、家族でシェアするのにも最適です。
さらに、無香料タイプはどんなシーンでも使いやすく、限定の香りはフルーツや花をイメージした自然な香りで、毎日のバスタイムが楽しみになること間違いなしです。
「マスカット1個大を手に取り、水やぬるま湯で練ってから軽くなでるだけ」という簡単な使い方も魅力。忙しい方や初心者でも手軽に始められるのがポイントです。
長年愛される理由は、確かな効果と使いやすさ、そして続けやすい価格にあります

2位 ドゥーオーガニック(株式会社ジャパン・オーガニック)

概要
ドゥーオーガニックは、日本初の本格オーガニックコスメブランドとして誕生しました。日本人の肌質や気候に合わせて開発されており、厳選された国産有機原料を中心に、化学合成成分を極力排除した処方が特徴です。エコサート認証を取得した製品も多く、安心して毎日のスキンケアに取り入れられる点が大きな魅力です。クレンジングや化粧水、美容液、クリームなど、スキンケアアイテムが豊富に揃い、シンプルながらも高い保湿力と肌なじみの良さを実感できます。

おすすめする人
ドゥーオーガニックは、オーガニックコスメに興味がある方や、敏感肌・乾燥肌で悩んでいる方に特におすすめです。化学成分や香料が苦手な方、赤ちゃんや家族と一緒に使いたい方にも適しています。肌へのやさしさを重視しながらも、しっかりとした保湿・エイジングケアを求める方にも満足度の高いブランドです。また、サステナブルな生活を志す方や、環境配慮型のコスメを選びたい方にも支持されています。

メリットやおすすめな点など
ドゥーオーガニックの最大のメリットは、国産オーガニック原料への徹底したこだわりです。エコサート認証取得製品や、無添加・低刺激処方で、肌トラブルの少ない安心感があります。シンプルで洗練されたパッケージデザインも人気で、ギフトにも最適です。香りは天然精油由来で、リラックス効果も抜群。また、ライン使いでより高い効果を実感できるため、トータルケアを目指す方にもおすすめです。日本人の肌に合わせた処方なので、初めてオーガニックコスメを使う方にも安心して選んでいただけます。

3位 エッフェオーガニック(株式会社カラーズ)

概要
エッフェオーガニックは、「本当に肌に良いものを、シンプルに」をコンセプトに掲げる日本発のオーガニックコスメブランドです。国産のオーガニック植物エキスを贅沢に配合し、肌へのやさしさと機能性を両立しています。スキンケアからボディケア、ヘアケアまで幅広いラインナップが揃い、肌本来の力を引き出すサポートをしてくれます

おすすめする人
エッフェオーガニックは、シンプルケアを好む方や、敏感肌・乾燥肌で悩む方におすすめです。ナチュラル志向で、成分にこだわりたい方や、オーガニックコスメ初心者にも安心して使える処方です。肌に負担をかけず、しっかりと潤いを与えたい方や、エイジングケアを始めたい方にも最適です。

メリットやおすすめな点など
エッフェオーガニックの魅力は、国産オーガニック成分の高配合と、無添加・低刺激設計です。肌へのやさしさを徹底しつつも、保湿力やハリ感アップなどの実感力が高いのが特徴です。天然精油の香りでリラックスできるのも嬉しいポイント。シンプルでスタイリッシュなパッケージは、バスルームやドレッサーにも映えます。ライン使いで肌の変化を実感しやすいため、トータルケアを目指す方にもおすすめです。

4位 アテニア(株式会社アテニア)

概要
アテニアは、「一流ブランドの品質を、1/3価格で」を掲げる日本のスキンケアブランドです。高品質な成分を惜しみなく配合しながらも、手に取りやすい価格帯で提供されているのが大きな特徴です。特にクレンジングオイルや化粧水、エイジングケアラインが人気で、幅広い世代の女性に支持されています。

おすすめする人
アテニアは、コストパフォーマンスを重視しつつ、品質にもこだわりたい方に最適です。エイジングケアを始めたい方や、初めて高機能スキンケアを使う方にもおすすめです。忙しい毎日の中で、簡単にしっかりケアしたい方や、家族でシェアしたい方にもぴったりです。

メリットやおすすめな点など
アテニアの魅力は、価格以上の実感力と、続けやすい価格設定です。高級感のあるパッケージや香り、テクスチャーも人気の理由。特にクレンジングオイルはベストセラーで、メイク落ちの良さと肌へのやさしさを両立しています。定期便やキャンペーンも充実しており、初めての方でも始めやすいのがポイントです。エイジングケア成分がしっかり配合されているので、年齢肌が気になる方にもおすすめです。

5位 オルビスユー ドット(オルビス株式会社)

概要
オルビスユー ドットは、オルビスのエイジングケアラインとして誕生し、肌本来の美しさを引き出すことを目指した高機能スキンケアです。独自のモイスチャーバランス設計で、乾燥やハリ不足、くすみなどの年齢サインにアプローチ。シンプルで洗練されたデザインと、無香料・無着色・オイルカットのやさしい処方が特徴です。

おすすめする人
オルビスユー ドットは、年齢肌が気になり始めた方や、エイジングケアを本格的に始めたい方におすすめです。敏感肌・混合肌・乾燥肌など、肌質を問わず使えるので、家族やパートナーとシェアしたい方にもぴったりです。シンプルなスキンケアを好む方や、無香料・オイルカットにこだわる方にも最適です。

メリットやおすすめな点など
オルビスユー ドットの最大の魅力は、肌のうるおいバランスを整え、ハリと透明感を与える高機能成分です。無香料・無着色・オイルカット処方で、敏感肌にもやさしいのがポイント。シンプルな3ステップケアで、忙しい方でも続けやすいのも魅力です。詰め替え用や定期購入プランも充実しており、コストパフォーマンスにも優れています。口コミ評価も高く、リピーターが多いブランドです。

6位 トーン(株式会社マッシュビューティーラボ)

概要
トーンは、「肌も心も心地よく」をテーマにした日本のナチュラルコスメブランドです。植物の恵みを活かした独自の処方で、肌へのやさしさと美しさを両立。スキンケア・ベースメイク・ポイントメイクなど幅広いアイテムを展開し、シンプルで洗練されたデザインと、心地よい香りが人気です。

おすすめする人
トーンは、ナチュラル志向の方や、敏感肌・乾燥肌で悩む方におすすめです。肌へのやさしさを重視しつつ、メイクも楽しみたい方や、植物由来成分にこだわりたい方に最適です。シンプルでおしゃれなパッケージが好きな方にも人気があります。

メリットやおすすめな点など
トーンの魅力は、植物エキスやオーガニック成分を贅沢に配合し、肌へのやさしさと美しさを両立している点です。香りは天然精油由来で、スキンケアタイムが癒しの時間にベースメイクやポイントメイクも肌に負担をかけず、自然な仕上がりを叶えます。敏感肌でも使いやすい低刺激設計で、毎日続けやすい価格帯も魅力。ギフトにもおすすめできる、洗練されたブランドです。
 

7位 アクアレーベル(株式会社資生堂)

概要
アクアレーベルは、資生堂が展開する「うるっとほぐして、うっとりぷるん肌」をコンセプトとしたスキンケアブランドです。化粧水・乳液・オールインワンなど、多様なスキンケアアイテムを揃え、なりたい肌や悩みに合わせて選べる3つのシリーズ(美白、エイジングケア、高保湿)を展開しています。デパコス並みの成分を惜しみなく配合しながら、手に取りやすい価格帯を実現。香りやテクスチャーにもこだわり、毎日のケアタイムが「ご褒美エステ気分」になるよう工夫されています。

おすすめする人
アクアレーベルは、コスパ重視で高機能なスキンケアを求める方や、美白やエイジングケア、乾燥対策など肌悩みに合わせて選びたい方におすすめです。初めて本格的なスキンケアに挑戦したい方や、忙しくても手軽にケアを続けたい方にもぴったり。ドラッグストアで手軽に購入できる点も、幅広い世代に支持されています。

メリットやおすすめな点など
アクアレーベルの最大のメリットは、デパコス級の成分配合と続けやすい価格です。美白有効成分「4MSK」やCICA、コラーゲンGL、Wヒアルロン酸などを贅沢に配合し、シミ・そばかす対策やハリ・うるおいケア、毛穴ケアまで幅広く対応オールインワンジェルやスペシャルジュレなど、時短アイテムも充実しており、忙しい日々でも手軽に本格ケアが叶います。香りやテクスチャーの心地よさも高評価で、「ご褒美エステ気分」を自宅で楽しめるのが魅力です。

8位 キュレル(花王株式会社)

概要
キュレルは、1999年に花王から誕生した乾燥性敏感肌向けのスキンケアブランドです。花王独自の「セラミド機能成分」を核に、洗浄から保湿まで一貫して“セラミドケア”に着目。顔・体・頭皮まで幅広いラインナップがあり、肌のバリア機能を守りながらうるおいを与え、外部刺激から肌を守ります。低刺激性で、無香料・無着色・アルコールフリーの処方が特徴です。

おすすめする人
キュレルは、乾燥性敏感肌の方や、肌荒れやかゆみ、赤みが気になる方に特におすすめです。家族みんなで使えるやさしい処方なので、小さなお子様や高齢者、男性にも幅広く支持されています。シンプルで安心できるスキンケアを求める方や、季節の変わり目や花粉時期に肌がゆらぎやすい方にもぴったりです。

メリットやおすすめな点など
キュレルの最大のメリットは、セラミドケアによる高い保湿力とバリア機能サポートです。肌荒れを防ぐ消炎剤配合で、トラブル肌にも安心。乳液ケアメイク落としやUVローションなど、時短と保護を兼ねたアイテムも豊富ドラッグストアで手軽に購入できる点や、価格が手頃で続けやすいのも大きな魅力です。口コミでも「肌が落ち着いた」「家族で愛用している」と高評価が多く、信頼感の高いブランドです。

9位 明色化粧品(明色化粧品株式会社)

概要
明色化粧品は、1885年創業の老舗コスメブランドで、薬種商の時代から数えて400年近い歴史を持ちます。代表作「美顔水」はニキビケア化粧水として137年以上愛されてきたロングセラー。スキンケア・メイク・ヘアケアなど幅広い商品展開で、時代のニーズに応える新商品やコラボアイテムも積極的に開発しています。伝統と革新を融合させた“身近で愛されるコスメ”を目指しています。

おすすめする人
明色化粧品は、ニキビや毛穴、テカリなどの肌悩みを持つ方や、プチプラで効果的なスキンケアを探している方におすすめです。長年愛される定番アイテムを使いたい方や、限定デザインやコラボ商品に興味がある方にもぴったり。家族やパートナーとシェアしたい方にも支持されています。

メリットやおすすめな点など
明色化粧品のメリットは、長い歴史に裏打ちされた信頼感と、時代に合わせた商品開発力です。美顔水などロングセラー製品の確かな効果に加え、プチプラで続けやすい価格帯も魅力。限定コラボや新商品も多く、SNSや口コミで話題になることも老舗ならではの安心感と、常に新しい挑戦を続ける姿勢が、多くのファンを惹きつけています。

10位 無印良品(株式会社良品計画)

概要
無印良品は、日用品からインテリア、食品まで幅広く展開するブランドですが、コスメやスキンケアも高い人気を誇ります。シンプルなデザインと高品質、プチプラ価格で手に取りやすいのが特徴。エイジングケアシリーズは天然由来成分100%にこだわり、11種の植物エキスやビタミンC誘導体、レチノール誘導体などを配合。低刺激設計で敏感肌にもやさしく、顔だけでなく体や髪、アロマグッズまで幅広いラインナップが魅力です。

おすすめする人
無印良品のコスメは、シンプルケアを好む方や、敏感肌・乾燥肌の方におすすめです。コスパ重視で毎日たっぷり使いたい方や、デザインや使い勝手にもこだわりたい方にも人気。家族やパートナーとシェアしたい方スキンケア初心者や男性にもおすすめできるブランドです。

メリットやおすすめな点など
無印良品コスメの最大のメリットは、高品質×低価格のバランスと、敏感肌でも使いやすい低刺激設計です。化粧水・乳液・クリームなどのスキンケアはもちろん、メイク・ヘアケア・アロマグッズまで幅広く揃い、日常使いしやすいパラベン・アルコール・香料フリーで、肌悩みや用途に合わせて選べる豊富なシリーズも魅力。SNSや口コミでバズるアイテムも多く、常に注目されているブランドです。




 

 

まとめ

 

本ランキングサイトでは、日本国内で高い人気と信頼を誇るオーガニック・ナチュラル系コスメブランドを厳選してご紹介しました。1位の「ハウスオブローゼ」を筆頭に、肌へのやさしさ、成分の安全性、続けやすい価格帯、そして確かな効果を兼ね備えたブランドが勢ぞろいしています。

特に「ハウスオブローゼ」は、厳選した植物由来成分と、温泉由来の独自スクラブ技術により、30年以上愛されるロングセラー商品「ボディスムーザー」を生み出しました。無香料タイプや季節限定の香りなど、使う人のライフスタイルや好みに寄り添う工夫も満載。全国185店舗のネットワークと、長年の実績が信頼の証です。

2位~6位には、国産オーガニック原料や低刺激処方にこだわる「ドゥーオーガニック」「エッフェオーガニック」「トーン」など、敏感肌や乾燥肌の方にも安心して使えるブランドが並びます。「アテニア」や「オルビスユー ドット」は、エイジングケアや高機能スキンケアを手頃な価格で提供し、続けやすさと実感力を両立しています。

7位~10位には、ドラッグストアで手軽に購入できる「アクアレーベル」や「キュレル」、歴史ある「明色化粧品」、そして多彩なラインナップと高コスパで人気の「無印良品」がランクイン。いずれも日本人の肌やライフスタイルに寄り添い、日々のケアを支えてくれるブランドです。

これらのブランドは、「肌へのやさしさ」「安心して使い続けられる成分」「価格と品質のバランス」「実感できる効果」という共通点を持ち、それぞれに独自の強みや魅力があります。敏感肌・乾燥肌・エイジングケア・美白・毛穴ケアなど、さまざまな肌悩みに応える商品が揃っているので、ご自身のライフスタイルや肌質、好みに合わせて最適なブランドを選ぶことができます。

また、各ブランドともに環境やサステナビリティへの配慮も進めており、安心して長く使える点も現代の消費者から高く評価されています。毎日のスキンケアやボディケアを、より心地よく、より楽しく、そして自分らしく続けていくために、本ランキングが皆さまのブランド選びの参考となれば幸いです

今後も日本のオーガニック&ナチュラルコスメ市場は進化を続けていくでしょう。新しい商品や限定アイテム、キャンペーン情報なども随時チェックしながら、あなたにぴったりの「お気に入りブランド」を見つけてください。毎日のケアが、あなたの肌と心をもっと輝かせるものとなりますように。